前回よりまとまりが出てきてるが、あらすじが一箇所ちょっとヘンだった〜コンテンポラリー能『ハムレット』

  横浜のThe Caveで鮭スペアレのコンテンポラリー能『ハムレット』を見てきた。前回東京でやったものの発展版である。ハコの形がかなり違うので、わりと印象は異なる。

 全体としては、以前よりまとまりが出てきてるように思う。全体的に台詞を減らしてハムレット以外の役については動物の鳴き声で代替しており、そこがちょっとうるさいのだが、そのせいで前回感じたガートルードの牛の衣装のミソジニーは減っていたように思う。全員、非常に動物的になった一方、ガートルードはむしろ演技がうまくなって洗練されたので、周りとのバランスで獣性が減った。ただ、台詞回しはうまくなっているのに坪内逍遙の格調高い台詞(今でも十分、上演できるクオリティ)が減ったのはちょっと残念だ。オフィーリアはほとんど象徴的にしか現れなくなっている。先王の肖像画についてはシェイクスピアの顔を用いており、これは目が電球で光ったり、なかなか面白かった。

 一箇所気になったのは冒頭のあらすじ紹介だ。冒頭で人形などを使ってあらすじを紹介し、これはだいたいはわかりやすいのだが、一箇所説明がおかしい。あらすじ紹介ではレアティーズが毒殺の話を告白してからハムレットがレアティーズを刺すという展開みたいに聞こえたのだが、実際は逆だし、上演でも原作通りにやってたと思う。

 ↓こちらはカーテンコールの生演奏写真。伊勢佐木町でやってたので、「伊勢佐木町ブルース」を生演奏してた。