閉鎖的な島と読む愉しみ~『ガーンジー島の読書会の秘密』

 『ガーンジー島の読書会の秘密』を見てきた。原作小説は既に読んでおり、なかなか面白かった。

dokushokai-movie.com

 舞台は第二次世界大戦直後のガーンジー島とロンドンである。ヒロインである作家のジュリエット(リリー・ジェームズ)は次作の調査をしていたが、ひょんなことからガーンジー島の農夫ドーシー(ミキール・ハースマン)からの手紙を受け取ることになる。ドーシーはガーンジー島で読書会を運営しているのだが、物資不足でいい本がなかなか入手できず、島に本を送ってくれそうな人を探すべく、たまたま手に入った古書に入っていた前の持ち主の住所をたよりにジュリエットに連絡してきたのであった。読書会に興味を持ったジュリエットは取材を開始するが、その過程でドイツ軍に占領されたガーンジー島の苦闘と住民たちのつらい記憶が少しずつ明らかになり…

 

 地味であまり新しさはない作品だが、似たような題材でやはり閉鎖的な田舎を舞台にしている『マイ・ブックショップ』なんかよりははるかに話に起伏があり、面白かった。読書会が戦争と占領に苦しむ人々の心に救いを与えたということを生き生きと描いているのがいい。ガーンジー島はかなり閉鎖的なところで、なかなか住民がジュリエットに戦時中のことを話してくれないというまどろっこしさがあるのだが、ジュリエットが粘り強く調査していろいろなことが観客に開示されていく。ベクデル・テストはジュリエットとアメリア(ペネロープ・ウィルトン)やアイソラ(キャサリン・パーキンソン)が読書会や他の女性登場人物について話すところでパスする。

 

 ただ、恋愛のプロットについては、ドーシーを演じるミキール・ハースマンがあまりガーンジー島晴耕雨読の暮らしをしている純朴で本好きな青年には見えない…というところがちょっと雰囲気を削いでいるかなと思った。何しろ『ゲーム・オブ・スローンズ』のダーリオ・ナハーリス役で、ちょっとワイルドでヨーロッパ大陸風の魅力がある色男なので、親友エリザベスの娘を引き取って育てているとにかく穏やかで心の優しい青年というには野性味がありすぎるように思った(あれならジュリエットが子供の父親はドーシーだと思うのも無理ない)。これはブリテン諸島の田舎を舞台にした映画ではたまにあることである(「ピアース・ブロスナンが田舎で商店やってるかぁ?」みたいな…)。