よくできた台本~『マクベスの妻と呼ばれた女』

 ザ・ポケットで『マクベスの妻と呼ばれた女』を見てきた。篠原久美子台本による1999年の作品で、中野志朗演出である。初めて見た。

 『マクベス』の翻案なのだが、設定はだいぶ現代っぽく、またマクベス夫人(竹野朱美)が主役というわけでもなくて、シェイクスピア劇のいろいろな作品から名前をとった女性たちがちょっと違う設定で登場する。ほぼ全員がマクベス夫妻のお屋敷で何らかの形で仕えている設定で、たとえばジュリエット(原田カシューナッツ)は若い頃にロミオと駆け落ちしてお屋敷で働いているおばあさんである。『マクベス』ではおどろおどろしい役だったヘカティ(高橋喜代枝)は、本作では頼れる女中頭として登場する。 

 この作品におけるマクベス夫人は、夫に常に従順な、男性中心的な社会においては貴婦人の鑑とされるような完璧な女性である。自分の名前すら覚えておらず、「マクベス夫人」であることをアイデンティティの格にしている。夫べったりなところは同じとは言え、『マクベス』に登場する野心家とは大違いだ。お屋敷で働いている女たちはそれを批判的に見ており、またマクベスがダンカン王を殺したのではないかと思っていろいろ捜査をする。全体としては『マクベス』を女性の視点から読み直すというもので、非常にフェミニズム的な作品であり、またちょっと面白おかしいところとかもあって台本としてはとてもよくできている。

 一方で少し気になったのは、この台本で男性を実際に舞台に出す必要はあるのかな…ということだ。数は少ないが、何人か男性が登場する。これなら男性は声だけにして実際に舞台に出さず、オールフィメールの芝居にしてしまったほうがすっきりするような気がする。