フィガロの結婚
メトリポリタンオペラの配信で『フィガロの結婚』を見た。2014年の上演で、演出はリチャード・エア、指揮がジェームズ・レヴァインである。 www.metopera.org 美術や衣装や1930年代を意識したおしゃれなものである。のっけからアルマヴィーヴァ伯爵(ペーテル…
ウィーン国立歌劇場『フィガロの結婚』を配信で見た。2014年11月25日に上演されたものである。ジャン=ルイ・マルティノティ演出によるものである。 www.staatsoperlive.com 全体的に絵画みたいなセットと衣装で、アトリエのような雰囲気で絵が掛かっていた…
メトロポリタンオペラの配信で『フィガロの結婚』を見た。『アイーダ』同様METライブビューイングシリーズではなく、1998年の上演を撮ったものである。フィガロがブリン・ターフェル、スザンナがチェチーリア・バルトリ、ロジーナがルネ・フレミング、アルマ…
ニュー・ウィンブルドン座でグラインドボーンツアー公演『フィガロの結婚』を見てきた。言わずとしれたモーツァルトの有名オペラで、グラインドボーン音楽祭伝統の演目でもあるのだが、今回は演出を一新したバージョンらしい。 舞台は1960年代あたりのスペイ…