ポピュリスト政治家にして天才リクルーター、グリンデルバルド~『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(ネタバレあり)

 『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』を見てきた。前作はものすごく気に入っており、かなり気合いの入った批評を書いている。

saebou.hatenablog.com

 シリーズ第2作となる本作は、プロットが複雑すぎるということで前評判がイマイチだったのだが、こんなん『ミッション:インポッシブル』シリーズとか最近の極端に複雑化したアクション映画に比べればまあ朝飯前程度の複雑さである。それに少なくともこのシリーズは『ミッション:インポッシブル』と違って、最初からストーリーの回収を考えて複雑にしているので、不安にならないし。

 

 新しい設定と世界観を作るのが中心だった前作に比べると、今作はハリー・ポッターシリーズにつながる新しい開示がたくさんあり、ビックリするような過去のいきさつがわかる上、最後はとんでもないクリフハンガーで終わる。しかもけっこうどれも辛い展開が多い。あまりネタバレしないようにしたほうがいい…のだが、多少はネタバレしないと感想も書けない。

 

 今作では悪役であるグリンデルバルド(ジョニー・デップ)が変装をやめて(少しはするけど)堂々と登場し、いろいろな悪事を働くわけだが、このグリンデルバルドは魔法の力が優れているという以上に、雄弁で話にすごく説得力がある。カリスマはあるがちょっと暗いところがあったヴォルデモートに比べると、グリンデルバルドは天性の雄弁家で、ポピュリスト政治家であり、人前でのスピーチにも一対一の個人的な説得術にも長けている。1927年という時代背景を考えると、このマグル嫌いの扇動政治家は明らかにナチスファシストなのだが、終盤の見せ場である集会のところでは、第二次世界大戦のヴィジョンを見せてこれを防ぐために改革が必要なのだというプロパガンダを行い、それにあろうことかユダヤ系であるクイニー(アリソン・スドル)が乗せられてしまうという、歴史を考えると実につらい展開がある。ファシズムは時として高い理想を伴って現れるので、クイニーのように善良で理想を持っている人が乗せられてしまうこともあるのだ。

 

 このクイニーがグリンデルバルドに付いてしまうというのが今作の衝撃のひとつなのだが、そうは言っても前作でアメリカ合衆国魔法議会がクイニーをどう扱っていたか考えると、全く予想がつくような展開である。クイニーは人の心が読める特殊技能を持っているのにアメリカの魔法政府はこの技能の可能性に全く気付かず、力を生かせない仕事をさせていた。特殊な技術を持っているのにあまり出しゃばらない穏やかな人が冷遇されるというのはよくあることだが、さらにクイニーの場合、とても美人で優しい女性だったので、可愛くてグラマーな女性はおばかちゃんだという偏見のせいで全く尊敬されていなかったというのもある。こんな待遇でさらに法的規制のせいで恋愛すらおぼつかない立場にいるとなれば、ライバルが目をつけてつけ込んでくるのは当然だ。その点、ある程度評価されているティナ(キャサリン・ウォーターストン)とかフィールド屋で自由人のニュート(エディ・レッドメイン)ではなく、クイニーの能力を狙ったグリンデルバルドはアメリカの魔法政府よりずっと狡猾だ。彼がつけこむのはクイニーとかクリーデンス(エズラ・ミラー)とか、能力はあるのに適切な評価を受けていない人たちである。グリンデルバルドは天才的なリクルーターだ。

 

 こんなに狡猾でカリスマのあるグリンデルバルドに対抗する手はあるのか…と心配になるところだが、ニュートは学者らしく動物を使ってグリンデルバルドを出し抜こうとするし、どうにかダンブルドア(ジュード・ロウ)もなんとか参戦できる態勢が整い、反撃は次作からという感じで終わる。ちなみにダンブルドアが初登場する場面はあまりにも強調されているので、応援上映やるとしたら「よっ、待ってました!」などのかけ声が飛ぶところだと思う。

 

 なお、『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』という日本語タイトルははっきり言って正しくないと思う。宣伝ではグリンデルバルドが「黒い魔法使い」と言われているが、グリンデルバルドは白っぽいブロンドを逆立てたパンクな髪型の男で、とくに黒っぽいイメージカラーを持っているわけではないのでヴィジュアル的にあまりよろしくない。さらにdark artsを使うということを強調したいならば「黒い魔法」ではなく「闇の魔術」とすべきだと思う。そして最後まで見ると、なんとグリンデルバルドが「黒い魔法使い」ではないんじゃないか…ということがわかってくるので、宣伝はほぼ嘘である。なんでこんな変な日本語タイトルにしたんだろう?

 

 なお、おそらくこの映画はベクデル・テストはパスする。パニックになったクイニーを、グリンデルバルドの手下であるロジエールが助ける場面で女性同士の会話があるからだ。