珍しい演出あり~言葉のアリア『オセロー』(ネタバレあり)

 八幡山ワーサルシアターで言葉のアリア『オセロー』を見てきた。佐々木雄太郎演出・構成によるもので、劇団としては第2回公演らしい。現代風の衣装で、真ん中に白い台があるシンプルなセットで上演するものである。

 このプロダクションの特徴はオセローを女優(月岡鈴)が演じていることだ。オセローの差異を人種ではなく、オセローが女の姿形をした男で、自分の男らしさに不安を感じているという演出にしている(オセローのジェンダーアイデンティティには何かもっといろいろ突っ込んだ演出上の設定が後ろにあるのかもと思ったが、表面上はいくぶん曖昧にしてある気がする)。ただ、この設定を生かすにはちょっとキャスティングに疑問がある。演劇では女優が男役を、男優が女役を演じるというのはかなりよくあることで、とくに最近はクロスジェンダーキャスティングが増えてきているので、芝居を見慣れている人なら、女優がオセローを演じていても容姿が女っぽいとかはあまり気にしなくなる。このため、女優がオセローを演じているということを焦点化するためには他の男役をかなりゴツくすべきだと思うのだが、このプロダクションではキャシオーも女優(大井川皐月)が演じており、かなり中性的な優男に見える。これでは、オセローが女の容姿だからデズデモーナがキャシオーに走ったのだというイアーゴーの讒言の説得力がなくなるというか、なんでそんなことでオセローが騙されるのかよくわからなくなってしまう。少なくともこういう演出方針にするのであれば、キャシオーに背の高い男優とかをキャスティングして、マッチョなイケメン風に作らないとよくわからないと思う。

 キャスティングも含めて、いろいろ野心的な試みではあるのだが、ちょっと技術的なところで準備不足が目立つという印象を受けた。とりあえずけっこうみんな台詞をかんでいる。最近のこんな状況ではろくに安心して稽古もできないだろうからある程度はしょうがないとは思うのだが、シェイクスピアなんだからもうちょっと流暢さを求めたいところだ。さらに、話の流れのために台詞を付け加えているところがあるのだが、ちょっと付け加えたところが説明的だったり、単調になりすぎているきらいがある。とくに最後の、オセローが自分の化け物扱いされた経験を語るところはもうちょっと説明的でないものにすべきだと思った。私の経験では、短いやりとりや時事ネタならともかく、シェイクスピア劇に長めの台詞を付け足すとなんかそこだけ下手に聞こえることもけっこう多いと思うので、これは注意したほうがいいと思う。あと、イアーゴーが悪事を企む場面でダンサーが出てきて踊るのはやめたほうがいい。独白の後ろで踊ったりすると、お客のほうは気が散るだけだと思う。

 

 ただ、このプロダクションで珍しいのは、オセローがデズデモーナを絞め殺すという原作で指定されている演出ではなく、刺殺するという演出をとっていることだ。実はオセローがデズデモーナを殺すところはかなり手順が不自然で、とっくに窒息死したはずのデズデモーナが突然しゃべって事切れるというあまりリアリティのない死に方になっている。これはちょっとおかしいので、刺殺にするという演出もあるらしいという話は私も聞いたことがあったのだが、劇評や先行研究で読むだけで実際に見たことがなかった…ものの、今回初めて生で見ることができて、大変よかった。これはあまりない演出なので、見る価値がある。