わざと良い音楽を使わない音楽映画~『ポップスター』

 ブラディ・コーベット監督作『ポップスター』を見た。ナタリー・ポートマン主演、音楽はシーアが担当している。

www.youtube.com

 ヒロインのセレステは14才の時に学校で銃乱射事件の被害にあう。姉のエリーと一緒に制作し、追悼イベントで歌った曲が注目され、2人はすぐに音楽活動を始めるようになる。しかしながらセレステとエリーは恋愛問題などで仲をこじらせ、セレステは突然押し寄せた名声に対応できなくなりはじめる。31才になったセレステは新たなスキャンダルに巻き込まれ、娘との仲もうまくいかず…

 

 音楽映画とは思えないほど野心的で前衛的とも言ってよいような作品である。いくつかのパートに分かれているのだが、最初にクレジットが一部出るとかいう変わった形式だ。序盤ではセレステはクリスチャンポップ的なものをやっていた純朴な少女なのだが、すぐにスターダムの誘惑に屈して遊びはじめ、中盤以降はキラッキラの衣類を身にまとうスキャンダルまみれの派手なポップスターになっている。このあたりのスキャンダルの描き方がえらくリアルで、酒と薬のやりすぎで交通事故も起こしたリンジー・ローハンとか、子役スターからスキャンダラスなスターになったマイリー・サイラスとか、クリスチャンミュージック育ちでお騒がせセレブになったシンプソン姉妹とかを思わせる。

 そして、全体的に映画に出てくる音楽としてすごく魅力的に思える楽曲がほとんどない…というのもポイントだ。最後に大きなドームでのセレステのライヴがあり、見た目はレディ・ガガとかマドンナとかいろいろなポップスターのステージに近いのだが、あのへんの楽曲に感じられる独特のパワフルさとかアーティストのクセみたいなものがほとんど感じられず、歌詞もサウンドもすごくのっぺりしていて、いかにも「中くらいの出来」みたいな音楽だ。このへんの個性が強いアーティストのアルバムの何曲目かくらいにちょろっと入っていそうな雰囲気のどうということもないラブソングを二番煎じのヴィジュアルでやっている感じで、これは明らかに意図的だと思う。シーアが本気を出して書いたらたぶんもっと痛々しかったりミステリアスだったり、なんらかのクセがある楽曲になるように思うのだが、これはたぶんボロボロでスキャンダルまみれになり、正直ちゃんと才能が発揮できているのかあやしいセレステが歌いそうな曲ということで作られているのだろうなと思った。それでも最後まで音楽をやろうとするセレステのスターの業みたいなものがありありと現れてくる終わり方で、このあたりはとにかくポートマンの演技が凄かったと思う。